ブランジュリー ラ・ターブル – 新潟市のパン屋・カフェ

2025年3月26日 | お知らせ

4月2日(水)からのアフタヌーンティー。テーマは「お抹茶」


急に春らしく、温かくなりましたね。
卒園、卒業、年度末何かとバタバタ…そして新年度スタートへとお忙しい日々をお過ごしと思います。

だからこそ、たまにはゆっくり深呼吸しつつ、レ・シェーズのアフタヌーンティーはいかがですか?



4月からは「お抹茶」をテーマにメニューを作りました。
メニュー紹介しますね。

テーマは「お抹茶」と言いながら、ウェルカムドリンクは、桜かおるティーソーダからスタート

では3段のスタンド内容をご説明いたします。

下段セイボリーは

・写真中央グラスにはカリフラワーのピクルス桜風味
手前右は抹茶のパンでプチタルテーヌに、アスパラとスモークサーモンを合わせ、上にはオランデーズソースをかけてベネディクト風に
左手前はライ麦パンのカナッペは越の鶏を使った自家製の鶏むねハム、そこにバジルかおるマヨネーズとプチトマトをあわせました。
・そして春のキッシュはそら豆と新じゃがをあわせました。

中段プチガトーたち

・手前右グラスに入っているものが「抹茶のわらび餅青きな粉がけ」真ん中にある白いピッチャーに黒蜜が入っています。お好みでお使いください。
・その左がプチシュー、上に抹茶チョコをコーティング、カスタードとベリーの酸味のマリアージュ
・そのまた左が抹茶のパンパヴェ、さわ山さんの粒あんと有塩バター、そして金柑のコンポートをあわせました

上段デザート

・真ん中のグラスが下から抹茶のティラミス、中に雪室あんを少し忍ばせて、その上に抹茶ゼリー、パッションフルーツの酸味をプラスして生クリームで蓋をして。最後に黒豆を
・右手前は抹茶風味をプラスしたモンブラン上には栗をあわせました
・手前左は抹茶とイチゴのマカロン2色を合わせ、中のクリームは思いっきり抹茶です!
・うっすら控えめにマカロンの奥に見えているのが抹茶のテリーヌショコラ、地味ですが濃厚でうまい!!

もちろんここに大好評の窯から出したてアツアツ ラ・ターブルのスコーン
が、マスカルポーネと自家製いちごのコンフィチュールを添えて。

今回はお抹茶がテーマということでこんなお茶もご用意いたしました。
他にもいろいろ平均5~6種類の紅茶をご用意しております。

3900円税込み/1名様
3日前までの予約制となっております。
025-257-8424まで
ぜひ皆様のご連絡お待ちしております。